2002よさこい全国大会
参加チーム一覧
〜全国の鳴子が集う土佐の夏!!〜




県外エントリーチームプロフィール

北海道東北関東中部・北陸近畿中国四国九州


(北海道)
北海道の札幌より、祭り好き、お酒好きの男女が集まったチーム。「鼓の宴のはじまりじゃ〜!!」
Up...

みちのくYOSAKOI連KOI・KOI
(宮城県)
仙台で開催される「みちのくYOSAKOIまつり」関係者の合同チームです。名前通りYOSAKOIに恋をして。私達のお祭りにも来て下さいネ!

六陸〜RIKU〜
(宮城県)
東北のよさこい仲間が集まったチームで、全国大会には3年連続出場。テーマは「賑舞〜にぎわい〜」、明るく賑やかなみちのくよさこいびとの舞を届けます。
Up...

TOKYO夜さ来いCOMPANY
(東京都)
世紀の節目2000年に創設。首都圏の祭り好きが集合。首都圏でよさこい普及、定着を目指して活動。20代〜40代男女で構成、今年のテーマ「火事とけんかは江戸の華」と唱われた情景をしのばせる踊りを見せます。
Up...

大富士東麻祭組&蒲原
(静岡県)
今年で第6回目を迎える静岡県のよさこい東海道において昨年、一昨年と大賞を頂きました。よさこい鳴子踊りに感動し、祭りを楽しむチーム作りをしています。

名古屋学生チーム「鯱」
(愛知県)
僕ら「鯱」は大学生・短大生・専門学校生が中心となって活動しています。いろんなものにこだわって学生らしさなどを追究しています。

七商よさこい翔舞連
(石川県)
全校生徒で取り組んだ「よさこい踊り」は5年目となります。翔舞連は各クラスから選ばれたよさこいが大好きな高校生です。今年は利家の出世城があった七尾の祭りをテーマにしました。

よさこいにっぽん佐渡
(新潟県)
どんな時代でも人間として忘れてはならないもの-それは「目の輝き」である事をモットーに、日本海に浮かぶ佐渡ヶ島から「踊る事の楽しさ」と「祭りが生み出す喜び」を伝えます。9月21日「よさこいおけさ2002」に全国の皆さん参加して下さい!
Up...

KinKi颯爽
(大阪府)
いつも笑いの絶えない陽気(天然?)なチームです。
今年の踊り「颯爽2002 Respect」のテーマは環境とのコミュニケーションです。

夢舞隊
(大阪府)
第1回から参加の夢舞隊です。「大阪近辺によさこい文化を」を合言葉に楽しく踊っています。大阪の夢を今年も高知で咲かせます。

京都チーム「櫻嵐洛」
(京都府)
京都市内の大学・社会人を中心に結成されたチームです。
現代和風の音楽にあわせてひたすら祈る、私たちの世界観を感じてください。

KAKOGAWA踊っこまつり“加古乃花舞”
(兵庫県)
4年目の挑戦。年を重ねるたびによさこいな曲・踊りが命から湧きあがってくる。今年のテーマは"風"着実に心一つにしあがっている、今年も本場高知で魅せます加古乃花舞
Up...

吉備国祭衆“うらじゃ”
(岡山県)
8月に岡山で行われる祭り「うらじゃ」からの合同チーム。祭の見せ場「総おどりをテーマに観客を巻き込みます。

サークル にぎやか家
(広島県)
私たちは、呉の祭り「よっしゃこい祭」で出逢った仲間で構成され、下は3才から上は○○才までのファミリーの雰囲気で踊りを楽しんでいます。

豊浦よさこい舞龍人
(山口県)
老若男女が一つの和に成って集い踊る楽しさ、吹き出る汗と笑顔に応える歓喜の高まり、そんな"世さ来い"が大好きなチームです。
Up...

さぬき踊らんな連 (香川県)
煽り〜あおり〜。これが我連が今年かかげるコンセプトです。祭りびとの心を煽りたたせ、祭りを熱くもえあがらせる。そんな瞬間をみなさんと共有したい。

伊予からの風 純信連
(愛媛県)
僧侶、純信のお馬への想いを伝えたい。そんな想いで愛媛県川之江市、伊予三島市を中心に結成されたチームです。今年のテーマは「男と女の情愛」です。
Up...

筑前かすや一番隊
(福岡県)
地域住民で結成され、下は5才から上は70才まで。祭り及びYOSAKOI踊りを通じて「まちづくり」「人づくり」の実現を目指し頑張っています。

させぼ飛躍年隊
(長崎県)
佐世保市制100周年と11月2・3日開催のYOSAKOIさせぼ祭りをPRするために公募により結成されたチームです。5才から74才まで心をひとつに佐世保の熱い想いを伝えます。

青嵐
(長崎県)
高校の同窓生が中心となり、熱い心意気の人達が集まり2001年にできたチームです。チームワークの良さと心からの笑顔はピカイチです。
Up...


■閉じる

Copyright © 2006 Kochi City Tourism Association. All Right Reserved.