
| 昭和29年に高知で生まれたよさこい鳴子踊りは、近年全国に広がり発展しています。 全国各地の「よさこい」は、それぞれの地域に根づき、愛されていく文化となり、 まちづくり・地域おこしの担い手となってきています。 この広がりの中で「よさこい」を通じて全国各地との交流の輪を広げ、ネットワークづくりを進めようと、よさこい祭り最終日の8月12日によさこい鳴子踊りの発祥の地である高知で1999年に初めて全国大会を開催しました。 現在では全国から集まった県外エントリーチームとよさこい祭り本番受賞チーム、総勢約5,700人の踊り子がよさこい祭り最終日を華やかに盛り上げ、フィナーレ前には参加した踊り子全員がよさこい全国大会オフィシャル曲『鳴子華』に合わせて踊る総踊りでよさこい祭りの最後を飾ります。 |
| 県名 | 開催地域名 | 祭り名 | 回数 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 北海道 | 札幌市 | YOSAKOIソーラン祭り | 21回 |
| 2 | 札幌市 | YOSAKOI SO:RAN MATURI in SUSUKINO | 21回 | |
| 3 | 札幌市 | さっぽろ雪まつりスペシャルステージ ”YOSAKOIソーラン” |
2回 | |
| 4 | 帯広市 | 十勝YOSAKOIソーラン祭り | 11回 | |
| 5 | 千歳市 | スカイ・ビア&YOSAKOI祭 | 14回 | |
| 6 | 旭川市 | 旭川夏まつり | 51回 (YOSAKOI ソーランナイト 12回) |
|
| 7 | 恵庭市 | YOSAKOIソーランわくわくフェスティバル | 13回 | |
| 8 | 江別市 | えべつ北海鳴子まつり | 18回 | |
| 9 | 釧路市 | 阿寒ふるさとほろろんまつり | 5回 | |
| 10 | 青森県 | 青森市 | AOMORI春フェスティバル | 7回 |
| 11 | 青森市 | コスモス・よさこいソーランまつり | 3回 | |
| 12 | 十和田市 | とわだYosakoi夢まつり | 11回 | |
| 13 | 弘前市 | よさこい津軽 | 13回 | |
| 14 | 下北郡東通村 | ひがしどおり来さまいフェスタ | ||
| 15 | 岩手県 | 盛岡市 | yosakoiさんさ | |
| 16 | 岩手郡雫石町 | よしゃれまつり | 3回 | |
| 17 | 奥州市 | 奥州YOSAKOI in みずさわ | 11回 | |
| 18 | 奥州市 | 奥州前沢よさこいFesta | 8回 | |
| 19 | 宮城県 | 仙台市 | みちのくYOSAKOIまつり | 15回 |
| 20 | 栗原市 | くりこま山車まつり | ||
| 21 | 登米市 | YOSAKOI&ねぷたinとよさと | 9回 | |
| 22 | 秋田県 | 秋田市 | ヤートセ秋田祭 | 15回 |
| 23 | 横手市 | あきたYOSAKOIキッズ祭り | 10回 | |
| 24 | 大館市 | おおまちハチ公よさこいまつり | 3回 | |
| 25 | 山形県 | 尾花沢市 | 花笠YOSAKOIまつり | 12回 |
| 26 | 南陽市 | 置賜よさこい祭り | 8回 | |
| 27 | 東根市 | ひがしね祭 | 43回 | |
| 28 | 福島県 | 郡山市 | うつくしまYOSAKOIまつり | 12回 |
| 29 | いわき市 | いわき・ら・ら・ミュウYOSAKOI舞祭 | 3回 | |
| 30 | 須賀川市 | 長沼まつり | 28回 | |
| 31 | 南会津郡下郷町 | YOSAKOIソーランジュニア東日本大会 | 11回 | |
| 32 | 本宮市 | あだたらYOSAKOIまつり(本宮市夏まつり) | 6回 | |
| 33 | 茨城県 | 日立市 | よかっぺまつり | 39回 |
| 34 | 神栖市 | かみす舞っちゃげ祭り | 3回 | |
| 35 | 那珂市 | 八重桜まつり | 4回 | |
| 36 | 久慈郡大子町 | 常陸国YOSAKOI祭り | 9回 | |
| 37 | 栃木県 | 宇都宮市 | ふるさと宮まつり | 37回 |
| 38 | 小山市 | おやまサマーフェスティバル(よさこいおやま) | 10回 | |
| 39 | 那須郡那須町 | 那須よさこい祭りIN芦野 | 16回 | |
| 40 | 河内郡上三川町 | 夕顔サマーフェスティバル | 18回 | |
| 41 | 鹿沼市 | YOSAKOIかぬまフェスティバル | 9回 | |
| 42 | 群馬県 | 前橋市 | 前橋まつりだんべえ祭部(前橋だんべえ踊り) | 18回 |
| 43 | 高崎市 | たかさき雷舞フェスティバル | 9回 | |
| 44 | 桐生市 | ダンス八木節 | 16回 | |
| 45 | 埼玉県 | さいたま市 | 浦和まつり南浦和会場(浦和よさこい) | 32回 (浦和よさこい 9回) |
| 46 | さいたま市 | 埼玉YOSAKOIフェスティバル | 4回 | |
| 47 | 坂戸市 | 坂戸よさこい | 12回 | |
| 48 | 朝霞市 | 朝霞市民まつり彩夏祭(関八州よさこいフェスタ) | 29回 | |
| 49 | 上尾市 | あげお元気祭り | 7回 | |
| 50 | 飯能市 | 飯能さくらまつり | 不明 | |
| 51 | 飯能市 | 飯能まつり | 第42回 | |
| 52 | 草加市 | 草加駅前よさこいサンバフェスティバル | 3回 | |
| 53 | 深谷市 | 深谷まつり | 17回 | |
| 54 | 深谷市 | おかべコスモス祭(関東YOSAKOIそうなん) | 本祭24回, イベント14回 |
|
| 55 | 鶴ケ島市 | ワカバウォークよさこい | 10回 | |
| 56 | 北本市 | 北本よさこいinきくまつり | 5回 | |
| 57 | 所沢市 | ところざわYOSAKOI「元気」フェスタ | 2回 | |
| 58 | 比企郡小川町 | 工芸の里まつり | 5回 | |
| 59 | 千葉県 | 香取市 | おみがわYOSAKOI | 9回 |
| 60 | 鎌ヶ谷市 | YOSAKOIかまがや | 6回 | |
| 61 | 木更津市 | かずさYOSAKOI「木更津舞尊」 | 11回 | |
| 62 | 南房総市 | まほろば夢楽まつり | 2回 | |
| 63 | 大網白里市 | 地曳きまつり | ||
| 64 | 松戸市 | 新松戸まつり | 15回 | |
| 65 | 匝瑳市 | よかっぺまつり | 34回 | |
| 66 | 茂原市 | YOSAKOI夏の陣(茂原七夕まつり) | 12回 | |
| 67 | 長生郡睦沢町 | 睦沢町農林商工まつり | 32回 | |
| 68 | 東京都 | 渋谷区 | 原宿表参道元氣祭スーパーよさこい | 12回 |
| 69 | 港区・千代田区 | ドリーム夜さ来い祭り | 11回 | |
| 70 | 江東区 | 深川よさこい祭り | 8回 | |
| 71 | 江東区 | ザ・よさこい!大江戸ソーラン祭り | 5回 | |
| 72 | 練馬区 | よさこい祭りIN光が丘公園 | 16回 | |
| 73 | 江戸川区 | 江戸川よさこいMyフェスタ | 10回 | |
| 74 | 豊島区 | 東京よさこい(ふくろ祭り) | ||
| 75 | 調布市 | 調布よさこい | 10回 | |
| 76 | 立川市 | 立川よいと祭り | 24回 | |
| 77 | 日野市 | ひのよさこい祭り | 12回 | |
| 78 | 府中市 | けやきフェスタよさこいin府中 | 7回 | |
| 79 | 多摩市 | たまよさこい | 桜ヶ丘11回, 多摩センター6回 |
|
| 80 | 八王子市 | 踊れ西八夏まつり | 11回 | |
| 81 | 町田市 | 町田夢舞生ッスイ祭 | 8回 | |
| 82 | 神奈川 | 横浜市 | YOKOHAMAよさこいArts“彩響” | 2回 |
| 83 | 伊勢原市 | ISEHARAソーレパレード | 6回 | |
| 84 | 小田原市 | ODAWARAえっさホイおどり | 14回 | |
| 85 | 相模原市 | 相模台鳴子踊り文化祭 | 4回 | |
| 86 | 相模原市 | 相模原よさこいRANBU! | 10回 | |
| 87 | 大和市 | 渋谷よさこい | 3回 | |
| 88 | 平塚市 | 湘南よさこい祭り | 9回 | |
| 89 | 足柄下郡真鶴町 | 真鶴よさこい大漁フェスティバル | 3回 | |
| 90 | 中郡二宮町 | 吾妻さんよさこいパレード | 13回 | |
| 91 | 足柄上郡山北町 | ソーラン山北よさこいフェスティバル | 7回 | |
| 92 | 足柄上郡大井町 | 大井よさこいひょうたん祭 | 26回 | |
| 93 | 長野県 | 安曇野市 | YOSAKOI安曇野 | 13回 |
| 94 | 新潟県 | 柏崎市 | どんGALA!祭り | 12回 |
| 95 | 阿賀野市 | ふるさとだしの風まつり | 10回 | |
| 96 | 富山県 | 富山市 | よさこいとやま | 14回 |
| 97 | 南砺市 | 南砺菊まつり | 9回 | |
| 98 | 石川県 | 七尾市 | 能登よさこい祭り | 16回 |
| 99 | 岐阜県 | 瑞浪市 | 瑞浪美濃源氏七夕まつり | 53回 |
| 100 | 瑞浪市 | 瑞浪バサラカーニバル | 13回 | |
| 101 | 各務原市 | 中山道鵜沼宿まつり | 1回 | |
| 102 | 各務原市 | ろっけん通り歩行者天国(六軒通りおどりん祭) | 37回 (ろっけん通り 歩行者天国) |
|
| 103 | 静岡県 | 静岡市 | ざぁ静岡はぐしゃれ夢まつり | 10回 (静岡おだっくい 祭りとして) |
| 104 | 静岡市 | 静大祭 | 年2回 | |
| 105 | 伊東市 | 冬のよさこいソーズラ祭り | 13回 | |
| 106 | 富士市 | あっぱれ富士 富士山Art Performance Festival | 10回 | |
| 107 | 富士市 | 吉原宿宿場まつり | 13回 | |
| 108 | 沼津市 | よさこい東海道 | 16回 | |
| 109 | 菊川市 | ODORA THE 菊川 | 6回 | |
| 110 | 賀茂郡東伊豆町 | 潮風まつり | 10回 | |
| 111 | 浜松市 | 浜松がんこ祭 | 13回 | |
| 112 | 愛知県 | 名古屋市 | にっぽんど真ん中祭り | 14回 |
| 113 | 名古屋市 | よさこい夢まつり | 6回 | |
| 114 | 豊川市 | よさこいinおいでん祭 | 13回 | |
| 115 | 稲沢市 | 稲沢夏まつり | 17回 | |
| 116 | 一宮市 | おりもの感謝祭 一宮七夕まつり | 57回 | |
| 117 | 東海市 | 東海秋まつり | 13回 | |
| 118 | 豊橋市 | のんほいよさこい~ええじゃないか!祭り~ | 6回 | |
| 119 | 愛知郡東郷町 | 東郷町文化産業まつり | 30回 | |
| 120 | 犬山市 | 犬山踊芸祭 | 9回 | |
| 121 | 滋賀県 | 甲賀市 | ござれGO-SHU | 14回 |
| 122 | 長浜市 | 長浜あざいあっぱれ祭り | 13回 | |
| 123 | 三重県 | 津市 | 津まつり「安濃津よさこい」 | 15回 |
| 124 | 津市 | 情熱よさこい祭りinしらさぎ 東西踊り合戦 | 4回 | |
| 125 | 津市・鈴鹿市 | 一祭合祭 | 5回 | |
| 126 | 伊勢市 | よさこいソーランフェスティバルin朝熊 | 22回 | |
| 127 | 伊勢市 | 25h伊勢志摩舞祭り | 8回 | |
| 128 | 四日市市 | 四日市よさこい祭り やったろ舞 | 8回 | |
| 129 | 鈴鹿市 | すずかフェスティバル | 16回 | |
| 130 | 京都府 | 京都市 | 京都さくらよさこい | 8回 |
| 131 | 京都市 | 龍馬よさこい | 5回 | |
| 132 | 綾部市 | あやべ良さ来い | 13回 | |
| 133 | 大阪府 | 大阪市 | 大阪メチャハピー祭 | 13回 |
| 134 | 大阪市 | 御堂筋フェスタ | 10回 | |
| 135 | 藤井寺市 | YOSAKOI in Fujiidera | 3回 | |
| 136 | 泉佐野市 | ザ・まつり In Izumisano | 16回 | |
| 137 | 泉佐野市 | 泉州YOSAKOI「ゑぇじゃないか祭り」 | 9回 | |
| 138 | 箕面市 | 箕面まつり | 27回 | |
| 139 | 堺市 | 堺まつり | 39回 | |
| 140 | 堺市 | 堺よさこいかえる祭り | 3回 | |
| 141 | 兵庫県 | 神戸市 | 神戸よさこいまつり | 13回 |
| 142 | 神戸市 | KOBE ALIVE | 5回 | |
| 143 | 神戸市 | しあわせの村まつり「よさこいステージ」 | 2回 | |
| 144 | 小野市 | おの恋おどり | 12回 | |
| 145 | 加古川市 | 踊っ子まつり | 14回 | |
| 146 | 宝塚市 | 宝塚サマーフェスタ | 40回 | |
| 147 | 姫路市 | 夢さきふるさとまつり | 34回 (内1回中止) |
|
| 148 | 明石市 | 明石子午線どんとこいまつり | 12回 | |
| 149 | 相生市 | 相生ペーロン祭 | 50回 (よさこい団体 出場回数 不明) |
|
| 150 | たつの市 | たつの市民まつり | 7回 | |
| 151 | たつの市 | みつ海まつり”サンセットフェスティバル” | 14回 | |
| 152 | 赤穂市 | 赤穂でえしょん祭り | 9回 | |
| 153 | 奈良県 | 奈良市 | バサラ祭り | 14回 |
| 154 | 和歌山県 | 和歌山市 | おどるんや~紀州よさこい祭り~ | 9回 |
| 155 | 和歌山市 | ちかよさ | 1回 | |
| 156 | 田辺市 | 紀州弁慶よさこい踊り | 14回 | |
| 157 | 橋本市 | 紀の国やっちょん祭り | 15回 | |
| 158 | 海南市 | ふるさと海南まつり | 20回 | |
| 159 | 御坊市 | みやこ姫よさこい祭り | 6回 | |
| 160 | 鳥取県 | 八頭郡智頭町 | 来んさい!見んさい!踊りん祭!! | 12回 |
| 161 | 島根県 | 出雲市 | 斐川だんだんよさこい祭 | 12回 |
| 162 | 広島県 | 広島市 | ひろしまフラワーフェスティバル(きんさいYOSAKOI) | 36回 |
| 163 | 呉市 | よっしゃこい祭 | 15回 | |
| 164 | 福山市 | 福山夏祭り(いろは丸YOSAKOI) | 4回 | |
| 165 | 山口県 | 岩国市 | 岩国祭 | 56回 (よさこい12回) |
| 166 | 岩国市 | にしきふるさとまつり | 11回 | |
| 167 | 宇部市 | 黄金伝説よさこいフェスタin新川市まつり | 9回 | |
| 168 | 下関市 | 川棚温泉まつり 舞龍祭 | 13回 | |
| 169 | 山陽小野田市 | 寝太郎まつり | ||
| 170 | 香川県 | さぬき市 | 門入よさこい | 10回 |
| 171 | 高松市 | さぬき高松まつり | 47回 | |
| 172 | 愛媛県 | 大洲市 | えひめYOSAKOI祭り | 9回 |
| 173 | 高知県 | 高知市 | よさこい祭り | 59回 |
| 174 | 福岡県 | 福岡市 | ふくこいアジア祭り | 13回 |
| 175 | 北九州市 | 関門よさこい大会 | 6回 | |
| 176 | 北九州市 | わっしょいYOSAKOI北九州 | 10回 | |
| 177 | 春日市 | かすがYOSAKOIカーニバル! (春日奴国あんどん祭り) |
あんどん祭りに 入ってから2回 (単独では 過去に9回) |
|
| 178 | うきは市 | うきはYOSAKOI祭り | 5回 | |
| 179 | 朝倉市 | 朝倉市民祭「花の邪馬台国まつり」 | 11回 | |
| 180 | 太宰府市 | 大宰府門前真舞祭 | 8回 | |
| 181 | 糟屋郡粕屋町 | YOSAKOIかすや祭り | 12回 | |
| 182 | 小郡市 | 小郡市民まつり | 35回 | |
| 183 | 久留米市 | よさこいみづま | 13回 | |
| 184 | 久留米市 | 水の祭典久留米まつり | 41回 | |
| 185 | 大分県 | 大分市 | 豊の国YOSAKOIまつり | 4回 |
| 186 | 佐賀県 | 佐賀市 | 佐賀城下栄の国まつり | 41回 |
| 187 | 長崎県 | 長崎市 | ひがながYOSAKOI | 12回 |
| 188 | 東彼杵郡川棚町 | かわたな"かっちぇてYOSAKOI祭り" | 4回 | |
| 189 | 佐世保市 | YOSAKOIさせぼ祭り | 15回 | |
| 190 | 佐世保市 | 江迎千灯籠まつり | 14回 | |
| 191 | 平戸市 | たびら春まつり | 12回 (それ以前 不明) |
|
| 192 | 平戸市 | 平戸南風夜風人まつり | 15回 | |
| 193 | 大村市 | おおむら秋まつり | 12回 | |
| 194 | 大村市 | 長崎街道大村藩宿場まつり | 7回 | |
| 195 | 大村市 | YOSAKOIダンスフェスタinボートレース大村 | 9回 | |
| 196 | 熊本県 | 熊本市 | 火の国YOSAKOIまつり | 6回 |
| 197 | 荒尾市 | さのよいファイヤーカーニバル | 12回 | |
| 198 | 荒尾市 | あらお荒炎祭 | 19回 | |
| 199 | 玉名市 | 玉名温泉夢まつり | 9回 | |
| 200 | 宮崎県 | 小林市 | こばやし秋まつり | 13回 |
| 201 | 鹿児島県 | 鹿児島市 | かごしま春祭大ハンヤ | 6回 |
| 202 | 志布志市 | 志布志お釈迦まつり | ||
| 203 | 志布志市 | 志布志みなとまつり | 不明 | |
| 204 | 薩摩川内市 | 市比野温泉よさこい祭り | 9回 | |
ここでは、高知市観光振興課調べのものを掲載しています。 (2013年3月調べ)
